オイル交換
あけましておめでとうございます。モトダイアリーです^^
今回はDIOのオイル交換をしていきます!

オイルドレンは車体右側、とってもアクセスしやすい場所です。
前回のオイル交換から半年、距離は1000kmも載っていないですがしっかりと汚れていますね。 オイル交換は一番重要メンテナンスの一つです。距離が伸びない場合でも半年に一度は交換をおススメ致します。

当店ではボルト固着、焼き付きを防ぐため、ネジ山を切っているところにはワコーズのスレッドコンパウンドを塗布いたします。
ドレンボルトのネジ山にぬりぬり、、しているところは撮り忘れました。すんません^^;

新鮮なモチュールを注いでオイル交換完了です。
この後、無料クイック点検を行いブレーキ、タイヤ、灯火類等が正常に作動していることを確認後に納車いたしました。
西宮でバイク修理、整備、オイル交換などお探しの方はモトダイアリーまで!
ほぼはぼ納車整備 完了!!

マグナ250S 電圧OK!!
各部分トルクのチェックもOKです。 後は、試乗してETCの再セットアップに行きます。
TODAY続いて

オイル交換、MOTULを入れています。
オイル交換は必ずしましょう!お買い上げには、定期的に!!

クラッチアウターです。焼けて無く、減っていません!(^^)!

Vベルトも良好ですね!!

ウエイトローラーも片べり無し!OKですね。

ニードルベアリングの破損も無い。グリスアップします。

ピニオン汚れ

キレイキレイ

クラッチシューの山は正常なので、研磨。スプリングも破損無し!



エアークリーナーエレメント綺麗です。エアーブローで清掃。

耐熱スプレーで塗装

カバーも清掃完了!!グリスアップも。
次はフロント周り

ベアリングも良好。ドラム同じく良好なので、研磨

アーム部分も汚れているので、清掃とグリスアップ

面取りですね。

清掃完了!!組んでいきます(>_<)

放置プレイが多いプラグ交換
ネジ山には、スレットコンパウンドを塗るのをおススメ致します。
